エンタメ

【ネタバレ】バチェラー5全話・女性メンバーの新事実&結果まとめ

2023年8月4日から配信中のバチェラー5。

5代目バチェラー・長谷川惠一さんが、16人の女性たちと繰り広げる真実の愛を探す旅。

本記事では、バチェラー5の各エピソードで判明した女性メンバーの新事実や、各エピソードの脱落者、サプライズローズなどの情報をまとめていきたいと思います。

エピソード別、女性メンバー別にまとめていますので、バチェラー5をより楽しむための参考にしていただければと思います。

本記事はネタバレを含みます。

【エピソード別】バチェラー5|全話・女性メンバーの新事実&結果まとめ

バチェラー5に出演している16人の女性メンバーの新事実や、各エピソードでのサプライズローズ、ローズセレモニーの結果などについてまとめていきます。

エピソード1

エピソード1では、バチェラーの長谷川惠一さんと全女性メンバーが対面し、その後カクテルパーティーが行われました。

カクテルパーティーでは、短い時間ながら早速女性メンバーの駆け引きが見られましたね。

注目のファーストインプレッションローズ🌹は、笑顔がすごく素敵な「鈴木光」さんに

今田耕司さんたちも納得のファーストインプレッションローズ🌹でした。

そして、残念ながらエピソード1で脱落したのは、竹田智美さんと児玉愛理さんの2名。

理由は明かされていませんが、もう少しお2人の雄姿を見たかった、というのが率直な感想です。

女性メンバー新たな事実
西山真央・野球観戦が趣味
周典・母が9人姉妹
・出身は中国で、移民で日本へ。
竹内理恵・学生時代、バスケ部
・代々木公園でのバスケ観戦時に格好いいと思った選手が長谷川惠一だった。
・最後の恋愛にしたいと思ってきた
大野博美・5年前に2年間付き合った彼と婚約までしていたが、親への挨拶直前で浮気が発覚。
・逃げる恋愛から卒業したい。
鈴木光・両親が離婚。
・母子家庭だったため甘えられていなかった。本当は甘えたいし、甘えられたい。
輿水りさ・両親が離婚。

【ファーストインプレッションローズ🌹】
鈴木光

【脱落】
・竹田智美
・児玉愛里

エピソード2

エピソード2では、待望のデートが始まりました。

1日目は、全員とエクササイズをした後に5名の女性とグループデート。

このグループデートで話題になったあることで、女性陣に不満が。

その後、尾﨑真衣さんが指名され、2ショットデートが行われました。

尾﨑真衣さんとは、洋服をプレゼントしたり、家族のことを話したりと、より尾﨑さんの内面が伝わるデートだったようです。

ここで、本シリーズ最初のサプライズローズ🌹が尾﨑真衣さんに渡されます。

2日目は、選択制のグループデート。

海と山で別れた女性陣。

バチェラー・長谷川惠一さんが待っていたのは、でした。

クルーズデートを楽しんだ後は、西山真央さんが2ショットデートに選ばれます。

ヘリコプターで離島に行き、誰にも邪魔されない素敵な時間を過ごしました。

そして、ここでもサプライズローズ🌹が西山真央さんに渡されます。

3日目のカクテルパーティーでは、冒頭、1日目のグループデートで女性陣に不満を与えたことを長谷川惠一さんが謝罪します。

女性メンバーの気持ちを汲み取り、きちんと謝罪する姿には心打たれました。

女性メンバー新たな事実
西山真央・水球をしていた
・芯はあるけど柔軟な人が好き。見下す人は嫌い。
大内悠里・24歳まで歌舞伎町でキャバ嬢
・弱くて、人の目を気にしたりしていて、仕事頑張った自分でメッキを塗り重ねてきた。
 でも1人になったらメッキが剥がれてきて辛かった。

【サプライズローズ🌹】
・尾﨑真衣
・西山真央

【脱落】
・高須賀佑紀
・齋藤由依

エピソード3

エピソード3では、バチェラーが女性メンバーの部屋を訪問し、その後、1組3名の女性メンバーがバチェラーのヴィラに呼ばれました。

選ばれたのは、西山真央さん、尾﨑真衣さん、竹下理恵さんの3名。

この選択に、他の女性陣からは不満の嵐が。

さらに、多くの女性がバチェラーへの気持ちが萎えるという危機的状況に

ただ、それを見越してか、輿水りささんと大内悠里さんが翌日の2ショットデートに誘われます

一方、バチェラーのヴィラに訪れた3名から、さらに竹下理恵さんが2ショットデートに誘われます。

ここでは、まさかの「マッドバス」。

もう、男性も女性も目を覆いたくなるような、エ〇チなお風呂ですねwww

これは距離が縮まらないわけがない!

ということで、竹内理恵さんにはサプライズローズ🌹が渡されました。

翌日は、2ショットデートが2本。

最初に、大内悠里さんが2ショットデートに臨みます。

バチェラーは、大内悠里さんの内面を知るも、まだ距離があることを実感していましたね。

次に、輿水りささん。

大内さんもそうですが、輿水さんも前日の落胆から気持ちが上がっていく様子が見ていて微笑ましかったですね。

輿水りささんは、無事サプライズローズ🌹を受け取ることができました。

女性メンバー新たな事実
竹内理恵・筋肉の病気。再発すると力が入らなくなる。本のページもめくれないほど。
・入院も経験しており、それがきっかけで現在のフリーランスの仕事に就いた。
大内悠里・ローストビーフを作れる
・1歳の頃に両親離婚
・恋愛に関しては甘えん坊だが気持ちはしっかり伝える
周典・両親に対して感謝、尊敬しかない。

【サプライズローズ🌹】
・竹内理恵
・輿水りさ

【脱落】
・本田美羽
・明石真由美
・大野博美

エピソード4

エピソード4はドラマがいっぱい。

1日目は、全員で死者の日のデートを楽しんだ後、鈴木光さんと2ショットデートを行います。

鈴木光さんが選ばれた理由は、「鈴木さんの笑顔や鈴木さんが作り出す雰囲気が好き」というのが根底にあったようです。

たしかに、屈託のない笑顔で、距離の詰め方も上手でしたので、視聴者も推している人が多かったのではと思います。

2ショットデートでは、マリアッチを楽しんだり、ダンスを楽しんだりして、忘れられない時間を過ごされていました。

笑顔が素敵な鈴木光さんにはメキシコの陽気なダンスや衣装がすごくお似合いでしたね。

無事、鈴木光さんにはサプライズローズ🌹が渡されました。

そして、波乱の2日目

誰も参加したくないと言われる2on1デートが行われました。

選ばれたのは、西山真央さんと輿水りささん

お互いにバチェラーに想いを伝えていましたが、結果的にローズ🌹が渡されたのは西山真央さん。

失意の輿水りささんは、前回の2ショットデートから今回の結果という失望感など、思いの丈をバチェラーにぶつけていました。

選ばれた西山さんにとっても、素直に喜びづらい、非情なデートだと改めて感じましたね。

さらに、カクテルパーティーでは、切羽詰まった竹内理恵さんに非常事態が

ここでもバチェラー長谷川惠一さんのファインプレーともいえる、素晴らしい対応がありました

様々な女性の感情が交錯する、手に汗握る回でした。

女性メンバー新たな事実
大内悠里・人の幸せがあって、自分の幸せを感じたいから会社をやっている。
 生きる楽しさは仕事に繋がっている
鈴木光・人生のキーワードは「挑戦」
・人生の目標が幸せになること。幸せになるために色々挑戦していきたい。
西山真央・幼少期、家族旅行に行ったこともなく、ドライな家族だった。
 でも今自分自身は幸せ。いま幸せだったらそれが正解だと思う。
月田侑里・海外の恋人と長い期間遠距離恋愛していたが、コロナ禍で入国規制もあって失恋してしまった。
・この旅でもう1度愛の良さを確かめたくて参加した。
杤木愛シャ・最後の彼氏とは2年前に7年間付き合っていた。
 結婚も考えていたが、相手の浮気が発覚して破局。

【サプライズローズ🌹】
・鈴木光
・竹内理恵
【2on1デート🌹】
・西山真央

【脱落】
・輿水りさ(2on1デート)

エピソード5(神回1)

エピソード5での新たな事実は特にありません。

エピソード5は、個人的に神回でした。

理由は、ストールンローズを巡る駆け引きと、最後の女性メンバーの涙です。

バチェロレッテで登場していたストールンローズが、今回初めてバチェラーで登場しました。

ここで、まだ1度も2ショットデートに行けていない月田侑里さんが使いたいと手を挙げます。

しかし、誰もがバチェラーを横取りしたいと思っている中、他の女性メンバーを納得させる必要がありました。

無情にも時は過ぎ、なかなか皆を説得できなかった月田侑里さんは、ストールンローズを断念します。

そして、見事ストールンローズを獲得した竹内理恵さんは、2ショットデート中の大内悠里さんからバチェラーを奪略することに成功します。

竹内理恵さんは、先日の非常事態でのお礼の気持ちを伝え、バチェラーと2人だけの花火を観賞しながら、最高な雰囲気でサプライズローズ🌹を獲得しました。

そして、ドラマはここから。

本当なら自分がストールンローズを持って、バチェラーと花火を見ていたかもしれない月田侑里さん。

月田侑里さんに引導を渡し、ストールンローズを諦めさせてしまった尾﨑真衣さん。

本当ならバチェラーと花火を見ていたはずの大内悠里さん。

この3人を含む、残された女性メンバーも花火を観賞。

涙で目を腫らせた月田さんと尾﨑さん。

花火が打ち上がる中、プールに飛び込む女性メンバー。

最後に飛び込んだ月田さんに尾﨑さんが抱きつき、号泣しながら「ごめんね」と何度も言っている姿に感極まりました。

そして、ここで月田侑里さんの旅が終わります。

車に乗る直前、座り込み、泣き崩れる月田さん。

その後ろ姿に見ているこちらも涙が止まりませんでした。

まさに神回でした。

【ストールンローズ🌹】
・竹内理恵
【サプライズローズ🌹】
・竹内理恵

【脱落】
・月田侑里
・杤木愛シャ

エピソード6(神回2)

エピソード6も、個人的に神回でした。

1日目は、グループデート。

西山真央さん、竹下理恵さん、鈴木光さんがそれぞれバチェラーとウェディングフォトを取って楽しみました。

なんとなくですが、西山真央さんの時に気持ちが上がってしまったバチェラーは、その後の鈴木光さんの時は少し引いているように感じましたね。

気のせいかもしれませんが。

2日目の2ショットデートでは、尾﨑真衣さんと大内悠里さん

尾﨑真衣さんは、バスケットボールを楽しんだ後に部屋でくつろぎながら2人の関係を深めました。

そして、個人的にハマったのが大内悠里さんの2ショットデート

前回、ストールンローズで途中退場させられ、辞退も考えた大内悠里さん

そんな大内悠里さんが、バチェラー長谷川惠一さんのプランと想いで、一気に「好き」に変わっていきました。

今田さんとオリラジ藤森さんのやり取りではありませんが、長谷川さんのバチェラーっぷりと、大内さんの涙の感激っぷりに、めちゃくちゃテンション上がりましたね。

そして、誰もが渡さないだろうと思われていたサプライズローズ🌹を大内悠里さんに渡します

キスの件(くだり)も、悶絶もの(笑)

まさに神回でした。

女性メンバー新たな事実
鈴木光・20歳の頃、父親がアルツハイマーを発症。
・父親の病気をきっかけに、瞬間瞬間を大切にし、気持ちをすぐに伝えようと思った。
尾﨑真衣・恋愛に対して気持ちを表現することに自信を持てずにいた。

【サプライズローズ🌹】
・大内悠里

【脱落】
・尾﨑真衣
・鈴木光

エピソード7

エピソード7の舞台は日本

バチェラー・長谷川惠一さんが残った3名の故郷を訪れ、ご家族と対面する回でした。

今まではメキシコという異国の地で、カラフルで非日常的なデートでしたが、日本が舞台になると、落ち着きを感じるとともに、いよいよクライマックスが近いんだと、勝手にロスを感じ始めてしまいましたw

さて、最初に会った竹下理恵さん

メキシコとは違い、シックな服装でより美しく見えましたね。

特に、専門学校で講師をする姿がこれまでのメキシコでの様子とガラッと変わっていて、格好良かったです。

次に会ったのが大内悠里さん

焼肉の焼き方や焼き加減が大内さんにとってパートナーに求める大事なポイントだったというのは、少し意外でした。

家族との対面では、お母様が本当に大好きなんだというのが伝わる、母親思いの一面が見れた瞬間でした。

最後に会ったのが、西山真央さん

竹下理恵さんと同様、これまでの華やかなドレス姿からは想像できないほど、可愛らしい服装でしたね。

元職場を望む場所で砂湯に入ったり、ドライブを楽しんだりと、より日常を感じられるひと時だったようです。

竹下理恵さんと大内悠里さんが気持ちをストレートに表現していたのに対し、西山真央さんはバチェラーが欲しがっていた「好き」という言葉がなかったのが、見ていて心配になりましたね。

唯一、キスもありませんでしたから。

西山真央さんは、「好き」という言葉の代わりに「これが早く現実になってほしい」と、恋人同士になることを望む発言をしていましたので、個人的にはホッとする部分もありましたが、ローズセレモニーでは最後までドキドキさせられました。

ローズセレモニーでは、本当に誰が選ばれるのかわからない中、竹下理恵さんが脱落したことは、正直ショックでしたね。

でも、去り際は本当に格好良かった。でも見ていて辛かった。

女性メンバー新たな事実
竹下理恵・母校の美容専門学校で講師
・日焼けサロンでバイト経験
・専門学校でカリスマ的存在(友人メグミさん談)
・両親と妹の4人家族
・料理上手
・(長谷川さんに対して)
 今後の人生で今好きと思っていること無くなったとしても、「好き」【名言】
大内悠里・母と祖母の3人家族
・1人焼肉をするほど焼肉好き
・焼き方、焼き加減は重要な価値観
・行きつけの焼肉屋は「すっきゃねん」
・ビジネスも恋愛も必ず次があるという保証はないので、今を後悔しないように。
・母はスナックを経営
・好きな食べ物:母の作っただし巻きたまご
西山真央・元職場は、海沿いの工場
・工場に就いた理由は、学校の先生の推薦
・中学時代バレー部、高校で水球部
・学生時代は、スポーツ刈り
・両親と兄の4人家族

【脱落】
・竹下理恵

エピソード8|女性メンバー本音SP

エピソード8は、旅を終えた女性メンバー恒例の本音スペシャル。

いろいろな裏話や女性メンバーしか知らない彼女たちの一面が知れる、貴重な回でした。

これを見た後に、再度これまでのエピソードを振り返ると、より感情移入しながら見ることができそうですね。

ということで、エピソード8で明らかになった新たな事実や一面を表にまとめました。

ここでは、バチェラー長谷川惠一さんの一面も記載しています。

女性メンバー新たな事実
輿水りさ・2on1デートで見せた睨むような表情は、全くそんなそんなつもりはなかった。
 ただただ頭の中をいろいろ思い巡らせていただけ。
・【アンケート】1番ガサツだった女性
・朝、プールに裸で飛び込んで、そのままビショビショで部屋に戻っていた。
周典・【アンケート】1番性格が良かった女性
・メキシコでは、いつも和食を女性メンバーに用意してくれていた
・カクテルパーティーでは、極度のシャイ
・小さな頃から愛用していたぬいぐるみを抱いて寝ていた
尾﨑真衣・【アンケート】1番腹黒いと思った女性
竹田智美・脱落した理由
 2ショットで話ができず、タイミングが合わなかったことも1つの運命なのかな、というところで判断した。
 (長谷川惠一談)
竹下理恵・ストールンローズは、長谷川惠一の経験談を聞いたことで、後悔したくないと思い、使おうと決めていた。
・人に合わせ、女性陣に優しかった竹下がストールンローズの時だけは強気にいった。
 これは、月田を押し込んだり、人からデートを奪ったとかではなく、純粋にバチェラーの愛を掴みに行った強い行動だった。
 (高須賀佑紀談)
・一直線に気持ちを伝えたのは、今回が初めて。今までは譲ってきた人生だった。
・脱落が決まった瞬間、長谷川惠一から話をしたいと誘われたが、お互いに運命の相手ではなかったこと、結果を変えられないことを理解していたので、話を聞く必要もなかった。
・最後のローズセレモニーでは、気が張り詰めていたせいか疲れすぎて記憶が全くない。
長谷川惠一・2on1デートで選んだ西山真央と輿水りさに関して、最初から結果が決まっていたわけではない。
 全く色の違う2人の愛に対し、どちらの愛がほしいかを明確にしようとして、2人を選んだ。
・日本での最初のローズセレモニーで、誰に渡すかはセレモニー前には決めていた。

エピソード9

いよいよファイナルローズの時。

バチェラー・長谷川惠一さんの故郷、新潟で西山真央さんと大内悠里さんが長谷川さんのご家族と対面します。

終始和やかなムードで進む対面を終え、長谷川さんのお母様が鋭い観察眼で長谷川さんの心境を読み解いたのには驚きましたね。

いち視聴者の筆者も感じたことですが、それを現場で見ていたご家族は特にそう感じたのかもしれませんね。

その後は、西山真央さんと月岡温泉でツーショットデート。

シャイな西山さんから、手紙を通じてこの旅で初めて好きと言う感情を言葉にした瞬間は、悶絶級にドキドキしましたね。

そして、最後のツーショットデートは大内悠里さんと新潟市内観光と水族館デート。

大内悠里さんの「幸せになってほしい。その相手が自分だったら嬉しい」という言葉は見ているこちらも心に刺さりましたね。

そして、最後のローズセレモニー🌹。

最後まで悩みに悩んだ結果、選ばれたのは大内悠里さんでした。

本当におめでとうございます!

女性メンバー新たな事実
西山真央バチェラー収録の1年くらい前に上京し、都内で働いている

エピソード10|アフターファイナルローズ

エピソード10では、ファイナルローズ後のバチェラー長谷川惠一さんと全女性メンバーが一堂に会し、旅の総まとめをされました。

長谷川惠一さんや大内悠里さん、西山真央さんの放送されなかった裏エピソードがたくさん出てきて、またシーズン5を見直したいと思える内容でした。

さらに、長谷川惠一さんから衝撃的な発表が。

なんと、長谷川惠一さんと大内悠里さんが婚約されたことを発表。

両家の家族が見守る中、会場全体が祝福ムードに包まれ、最高のフィナーレとなりました。

【女性メンバー別】バチェラー5|女性メンバーの新事実&結果まとめ

上でエピソード別にまとめた新事実や結果を、女性メンバー別にまとめました。

内容は変わりません。

西山真央

エピソード新たな事実・結果
1・野球観戦が趣味
2・水球をしていた
・芯はあるけど柔軟な人が好き。見下す人は嫌い。
・サプライズローズ🌹
4・幼少期、家族旅行に行ったこともなく、ドライな家族だった。
 でも今自分自身は幸せ。いま幸せだったらそれが正解だと思う。
・2on1デート🌹
7・元職場は、海沿いの工場
・工場に就いた理由は、学校の先生の推薦
・中学時代バレー部、高校で水球部
・学生時代は、スポーツ刈り
・両親と兄の4人家族
10・バチェラー収録の1年くらい前に上京し、都内で働いている

尾﨑真衣

エピソード新たな事実・結果
2サプライズローズ🌹
6・恋愛に対して気持ちを表現することに自信を持てずにいた。
・脱落
8・【アンケート】1番腹黒いと思った女性

高須賀佑紀

エピソード新たな事実・結果
2脱落

月田侑里

エピソード新たな事実・結果
4・海外の恋人と長い期間遠距離恋愛していたが、コロナ禍で入国規制もあって失恋してしまった。
・この旅でもう1度愛の良さを確かめたくて参加した。
5脱落

周典

エピソード新たな事実・結果
1・母が9人姉妹
・出身は中国で、移民で日本へ。
2・両親に対して感謝、尊敬しかない。
4脱落
8・【アンケート】1番性格が良かった女性
・メキシコでは、いつも和食を女性メンバーに用意してくれていた
・カクテルパーティーでは、極度のシャイ
・小さな頃から愛用していたぬいぐるみを抱いて寝ていた

竹下理恵

エピソード新たな事実・結果
1・学生時代、バスケ部
・バスケ観戦時に格好いいと思った選手が長谷川惠一さんだった。
・最後の恋愛にしたいと思ってきた
3・筋肉の病気。再発すると力が入らなくなる。本のページもめくれないほど。
・入院も経験しており、それがきっかけで現在のフリーランスの仕事に就いた。
・サプライズローズ🌹
4・サプライズローズ🌹
5・ストールンローズ🌹
・サプライズローズ🌹
7・母校の美容専門学校で講師
・日焼けサロンでバイト経験
・専門学校でカリスマ的存在(友人メグミさん談)
・両親と妹の4人家族
・料理上手
・(長谷川さんに対して)
 今後の人生で今好きと思っていること無くなったとしても、「好き」【名言】
・脱落
8・ストールンローズは、長谷川惠一の経験談を聞いたことで、後悔したくないと思い、使おうと決めていた。
・人に合わせ、女性陣に優しかった竹下がストールンローズの時だけは強気にいった。
 これは、月田を押し込んだり、人からデートを奪ったとかではなく、純粋にバチェラーの愛を掴みに行った強い行動だった。
 (高須賀佑紀談)
・一直線に気持ちを伝えたのは、今回が初めて。今までは譲ってきた人生だった。
・脱落が決まった瞬間、長谷川惠一から話をしたいと誘われたが、お互いに運命の相手ではなかったこと、結果を変えられないことを理解していたので、話を聞く必要もなかった。
・最後のローズセレモニーでは、気が張り詰めていたせいか疲れすぎて記憶が全くない。

大内悠里

エピソード新たな事実・結果
2・24歳まで歌舞伎町でキャバ嬢
・弱くて、人の目を気にしたりしていて、仕事頑張った自分でメッキを塗り重ねてきた。
 でも1人になったらメッキが剥がれてきて辛かった。
3・ローストビーフを作れる
・1歳の頃に両親離婚
・恋愛に関しては甘えん坊だが気持ちはしっかり伝える
4・人の幸せがあって、自分の幸せを感じたいから会社をやっている。
 生きる楽しさは仕事に繋がっている
6・サプライズローズ🌹
7・母と祖母の3人家族
・1人焼肉をするほど焼肉好き
・焼き方、焼き加減は重要な価値観
・行きつけの焼肉屋は「すっきゃねん」
・ビジネスも恋愛も必ず次があるという保証はないので、今を後悔しないように。
・母はスナックを経営
・好きな食べ物:母の作っただし巻きたまご

鈴木光

エピソード新たな事実・結果
1・両親が離婚。
・母子家庭だったため甘えられていなかった。本当は甘えたいし、甘えられたい。
・ファーストインプレッションローズ🌹
4・人生のキーワードは「挑戦」
・人生の目標が幸せになること。幸せになるために色々挑戦していきたい。
6・20歳の頃、父親がアルツハイマーを発症。
・父親の病気をきっかけに、瞬間瞬間を大切にし、気持ちをすぐに伝えようと思った。
・脱落

齋藤由依

エピソード新たな事実・結果
2脱落

本田美羽

エピソード新たな事実・結果
3脱落

竹田智美

エピソード新たな事実・結果
1脱落
8・脱落した理由
 2ショットで話ができず、タイミングが合わなかったことも1つの運命なのかな、というところで判断した。(長谷川惠一談)

明石真由美

エピソード新たな事実・結果
3脱落

児玉愛里

エピソード新たな事実・結果
1脱落

大野博美

エピソード新たな事実・結果
1・5年前に2年間付き合った彼と婚約までしていたが、親への挨拶直前で浮気が発覚。
・逃げる恋愛から卒業したい。
3脱落

輿水りさ

エピソード新たな事実・結果
1・両親が離婚。
3・サプライズローズ🌹
4脱落(2on1デート)
8・2on1デートで見せた睨むような表情は、全くそんなそんなつもりはなかった。
 ただただ頭の中をいろいろ思い巡らせていただけ。
・【アンケート】1番ガサツだった女性
・朝、プールに裸で飛び込んで、そのままビショビショで部屋に戻っていた。

杤木愛シャ

エピソード新たな事実・結果
4・最後の彼氏とは2年前に7年間付き合っていた。
 結婚も考えていたが、相手の浮気が発覚して破局。
5脱落

-エンタメ